カービィ ロボボプラネットのまとめ
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1660974981/
724: ほま速の名無しさん 2022/09/07(水) 11:36:39.94 ID:GkhYjLH1a
トリデラがタランザならロボボはスージーだろうよ
アーマーはキャラとして推せる枠じゃない
アーマーはキャラとして推せる枠じゃない
725: ほま速の名無しさん 2022/09/07(水) 11:48:54.88 ID:nQfxeee60
その決めつけ物言いはむしろスージーファン装ったヘイト稼ぎになるやろw
適材適所とローテーションで言うと例えばグルメフェスはスージー面じゃなくてロボボスキンでも良かったなと思った
適材適所とローテーションで言うと例えばグルメフェスはスージー面じゃなくてロボボスキンでも良かったなと思った
726: ほま速の名無しさん 2022/09/07(水) 11:51:39.41 ID:KQOVSJBD0
気持ちは分かるけれどもキャラという視点で見れば、アーマーはキャラって感じじゃないんだよな
ただ枠を増やすというか、そういうのは同意、アドリボンを個別に出せるし
グーイだけじゃなくてナゴチュチュピッチも出せるようになるだろうしな
だけど、新作が出るごとに新キャラも出続けるから、こういう裁量は難しい部分があるよね
あと個人的にはケケを再登場させて欲しい、別に何か権利的にアウトなキャラじゃないはず
まことしやかに「魔女宅」がらみで出せない、って話もあるが相当眉唾な感じがするわ
727: ほま速の名無しさん 2022/09/07(水) 12:04:10.90 ID:cBcMt+yba
ギムやウィリーも単体参戦してんだからロボボでも良くね
728: ほま速の名無しさん 2022/09/07(水) 12:06:31.59 ID:zfTmRmjQ0
ロボボ君スキン枠ですらゲーム性に微影響しかねない微妙に融通利きづらいオーバーサイズデザインなイメージがある
キャラとしては……本編カノン上全滅してそうで「助けてスージー」感がちょっと
729: ほま速の名無しさん 2022/09/07(水) 12:06:35.72 ID:CHHPyrIT0
ロボボアーマーは一つのキャラクターというより「カービィの分身」というイメージ
カービィの手を離れて縦横無尽に動くのはちょっと違和感 ケケもそうだけどクリーン復活してほしい
見てて楽しい能力だし他と被る要素無いし
スタアラで一旦復活したけど何でそこまで放置されてたんだ… 733: ほま速の名無しさん 2022/09/07(水) 12:12:05.22 ID:38ihCbSwa >>729
蜘蛛もそうだけどコピー元の敵が本来は無能だからかもしれない
カービィの手を離れて縦横無尽に動くのはちょっと違和感 ケケもそうだけどクリーン復活してほしい
見てて楽しい能力だし他と被る要素無いし
スタアラで一旦復活したけど何でそこまで放置されてたんだ… 733: ほま速の名無しさん 2022/09/07(水) 12:12:05.22 ID:38ihCbSwa >>729
蜘蛛もそうだけどコピー元の敵が本来は無能だからかもしれない
730: ほま速の名無しさん 2022/09/07(水) 12:07:54.09 ID:jXlX+wFS0
自分はEDムービー見てロボボはダイナブレイドやランディア寄りなイメージのキャラとして再登場してもええやんって思ったけど
スターシップやハルバード感覚の人もいるだろうなってのは分かる
ただ毎度ファンサ代表が特定キャラ1枠固定じゃなくて何らかの形でまた出てほしいな
スターシップやハルバード感覚の人もいるだろうなってのは分かる
ただ毎度ファンサ代表が特定キャラ1枠固定じゃなくて何らかの形でまた出てほしいな
732: ほま速の名無しさん 2022/09/07(水) 12:10:43.84 ID:a3/NKsOr0
エンドロールでカービィが降りたのに
カービィが「ハァーイ」って言った後ロボボがシャキーンって自分で動いたの地味に泣いた
カービィが「ハァーイ」って言った後ロボボがシャキーンって自分で動いたの地味に泣いた
コメント