ゲームの最新情報はこちら!
気になるニュースはこちら!

アニカビBD化されるけど、DVDやサブスクでの配信もやってほしいよな

スポンサーリンク
アクセスが集中している記事!

アニメ星のカービィのまとめ


引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1660219141/

77: ほま速の名無しさん 2022/08/12() 08:58:21.87 ID:tOI+3GXQd
実際問題、コレクターとしての要素はBDでいいけど、それ以外はマジでオワコンだと思うぞ

TSUTAYAは未だにDVDが売り場の半分以上だしな

ま、TSUTAYAそのものもヤベーんだけども

46: ほま速の名無しさん 2022/08/11() 21:37:01.77 ID:t/ZvQKNs0
アマプラやdアニメで配信した方が儲かると思うしBD売り切った後でやると思うぞ

51: ほま速の名無しさん 2022/08/11() 21:46:23.85 ID:/0MZbhf/d
>>46
制作会社飛んでスタッフバラバラで権利ゴチャゴチャになってる中で一括買い上げのメディア化のと違い、配信になると別に許可と利用料の権利が発生するから難しいな
契約に無い事を契約に纏めるのは簡単じゃ無いから

50: ほま速の名無しさん 2022/08/11() 21:45:41.38 ID:OU6uM+0nd
グッズ展開が大成功してるかーびいならではって感じはあるな
最近だとカービィカフェコラボの一番くじが全滅報告多数だったし

56: ほま速の名無しさん 2022/08/11() 22:06:42.86 ID:QM9WGxSs0
アニカビや東映版スパイダーマンみたいな、権利が面倒臭くてなかなか配信に来ない作品に関しては物理メディアが有効
というか、それくらいしか利用価値が無いので、オワコン扱いされているのがBD

59: ほま速の名無しさん 2022/08/11() 22:21:04.30 ID:YUJ0mfkb0
ブルーレイがオワコンて
アニメ、映画、ライブ
コレクションとして集めてる奴はみんなブルーレイしか買ってねえし
オワコンて録画メディアに焼く奴がいなくなっただけだろ

60: ほま速の名無しさん 2022/08/11() 22:22:49.02 ID:7ENOBhOod
配信増えたってだけで物理メディアで出すならBlu-rayではあるしな
そもそもファングッズの一環だろうし

62: ほま速の名無しさん 2022/08/11() 23:15:37.72 ID:mz6rC6Qjp
採算が取れると思ったからBDでも出すってだけだろ
売れなかったら、任天堂の読みが甘かったってだけでしか無い

66: ほま速の名無しさん 2022/08/11() 23:51:58.23 ID:1SnBoeo60
普通のまともな人間ならBD付きのHDプレイヤーなりPCなり持ってるやろ
BD単体なら1万ぐらいで買えるし

78: ほま速の名無しさん 2022/08/12() 10:02:44.09 ID:TAyAhxia0
欲しい人はBDプレイヤーごと高額なBD-BOXを買う
つまりはファンアイテムなんだよね
DVD再生機としてPS2がバカ売れした時とは違う

94: ほま速の名無しさん 2022/08/12() 11:16:51.38 ID:IBePmwx80
BD-Rドライブ持ってるし今もよく焼くけど、今はもうそういう人は少数派だからなぁ
3080買った時にPCケースも新調したが、5インチベイ付ケースって選択肢が非常に限られる 単にBD再生するだけなら10年以上前に買ったPS3あれば十分だけど
映画視聴はBDレンタルよりも動画配信のほうがもはや圧倒的に手軽だからね

96: ほま速の名無しさん 2022/08/12() 11:18:22.76 ID:YyMkmaur0
PC用にBD対応外付けは持ってるな
やはりあると便利だけど今時内蔵はしないしな

138: ほま速の名無しさん 2022/08/12() 19:14:53.79 ID:rYuYYIu6r
今や円盤なんてファンアイテムの一つやもんね

189: ほま速の名無しさん 2022/08/14() 11:13:19.06 ID:7tC4HWgE0
dアニメとかアマプラ辺りでストリーミングもやってくれんかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました