カービィ新作のまとめ
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1660974981/
650: ほま速の名無しさん 2022/09/05(月) 15:28:16.42 ID:RfNXmS0q0
ここらへんでボリューミーな新作外伝作品をパッケージで出して欲しいね
649: ほま速の名無しさん 2022/09/05(月) 15:03:02.23 ID:K6sOBaYdr
そういや外伝はバトデラ以降ダウンロード専売のやつしか出てないよな
651: ほま速の名無しさん 2022/09/05(月) 16:04:09.19 ID:J3jDBk0U0
今の時代、HDグラフィックでのゲーム開発は時間が掛かるから昔と変わらないペースで新作を出していくには1000〜2000円程度の小規模のゲームを作り続けるしかないというのが現状ではあるからな…
HAL研ってそれなりのボリュームのゲームを毎年出せるほどそんな規模の大きい会社じゃないしな
HAL研ってそれなりのボリュームのゲームを毎年出せるほどそんな規模の大きい会社じゃないしな
652: ほま速の名無しさん 2022/09/05(月) 16:42:07.29 ID:cBEosrvoa
いっそ2Dやローポリゴンに原始回帰してもいいんだぜ
ショベルナイトやファイナルソードのように
ショベルナイトやファイナルソードのように
653: ほま速の名無しさん 2022/09/05(月) 16:46:24.40 ID:bQMSpuDtM
>>652
2Dは新規でドットを打つとなるとそれはそれで現代だとSNES時代なんかとは比較にならないほど小綺麗なのを要求されて一方のローポリも魅せるローポリに仕上げなければ馬鹿にされるしで結構辛いぞ
2Dは新規でドットを打つとなるとそれはそれで現代だとSNES時代なんかとは比較にならないほど小綺麗なのを要求されて一方のローポリも魅せるローポリに仕上げなければ馬鹿にされるしで結構辛いぞ
654: ほま速の名無しさん 2022/09/05(月) 17:59:40.56 ID:8icU+NROa
今の時代にドット打たせたらオープニングムービーだけで2年はかかりそう
655: ほま速の名無しさん 2022/09/05(月) 18:31:31.52 ID:UFW0lTmjp
今流行りのAI使って簡単にドットムービーとか作れんかな
656: ほま速の名無しさん 2022/09/05(月) 19:05:38.20 ID:m+Btd+NLa
現実的ではなさそう
機械学習型させるためのサンプルが足りなすぎる
フルHDのドットのムービーとかどれだけあるんや
機械学習型させるためのサンプルが足りなすぎる
フルHDのドットのムービーとかどれだけあるんや
658: ほま速の名無しさん 2022/09/05(月) 20:44:51.44 ID:d7YAyDcwa
AIに読ませるためのドットムービーを作れば良いではないか
657: ほま速の名無しさん 2022/09/05(月) 19:14:00.03 ID:goXPH5+fp
CGをドットっぽく見せる技術はあったよな
ゴーストトリックとか
ゴーストトリックとか
660: ほま速の名無しさん 2022/09/05(月) 21:21:33.86 ID:Gan4r8VV0
グラフィックコスト削減はいかに適当で許されるモチーフのデザインを選ぶか・いかに使い回すかだと思うんですよね
代表例アナディメ
代表例アナディメ
マイクラみたいな異様極振りでアートスタイルまで非現実側に引きずり込める作風には今更戻れないし
>>657
サムライブリンガーのイメージ
659: ほま速の名無しさん 2022/09/05(月) 20:57:21.68 ID:frlG4MEGM
カービィ外伝をAIに作らせるためのカービィ外伝を作ろう
1000作ほど
1000作ほど
コメント