ゲームの最新情報はこちら!
気になるニュースはこちら!

カービィ×ローグライクのゲームが出たらどうだろう???

スポンサーリンク
アクセスが集中している記事!

ネットの反応

12: ほま速の名無しさん 2021/09/10() 17:29:22.64 ID:9xUumF1r0
カービィのゲームが発売されなかった年は
2001、2007、2009、2013年の僅か4回だけだっけ
一応2001年はスマブラDXがあったけども
13: ほま速の名無しさん 2021/09/10() 18:18:13.71 ID:CWT8jrxp0
今と昔じゃ規模的にもコロナ的にも開発コストの桁が違う
5年目にして本編外伝とも4本ずつ(~SDX、~GBきらきら/除Avalanche)なんてもう今は亡きハルカンドラ人の所業

ポケモンに倣って外伝でもいいから毎年何かしら出すよう努めてる印象はある

14: ほま速の名無しさん 2021/09/10() 22:06:27.27 ID:2ZSfUPJ80
既存の別ゲーシステムをカービィキャラ主体で!みたいな他社コラボは素人目だと製作コスパ良さそうだけどそうでもないのかな
ありそうであんまり見ない
海外向けにキャラ差し替えたぷよぷよ(アバランチ)とかスマブラや太鼓みたく数多のゲストの内の1人とかくらいで
15: ほま速の名無しさん 2021/09/10() 23:26:31.46 ID:LttvsHXz0
>>14
アバランチ視点で考えると、ぷよぷよ差し替え自体はやり易い方で今のルールに置き換えるだけならコスパは良いと思う
ただアバランチの時とは違って漫才デモにボイスが要るだろうから、声優をどうするかが問題になる
海外用で英語ボイスも必要になってくるだろうし、コストが掛かり過ぎる虞もある
最悪、社員とかファンとかを集めてオーディションやれば平気かもしれんが
まぁぷよぷよに関してはアバランチの時と会社違うからもうコラボは無いと思うけど
16: ほま速の名無しさん 2021/09/11() 08:15:04.93 ID:agl/Yw/2a
ローグライクカービィやりたいな
満腹度マッハで無くなってくやつ
17: ほま速の名無しさん 2021/09/11() 12:45:38.78 ID:wHGMst040
空腹は傍から見てれば微笑ましいかもしれんが、ローグライクゲームシステムとしては「対応が遅れた・間違えた奴を殺す」失敗余地拡大型の危険仕様なのよね
漫画や小説のカービィは往々にして飢えるけど、ゲームのカービィは仕様の理論上は概ね絶食で困らん辺りも多分そういう理由

まあそもそもローグライクって基本難ゲーですよねって

18: ほま速の名無しさん 2021/09/11() 21:50:44.87 ID:gJ1Iioh90
ローグライクの難易度が高いのは「アイテム持ち込みで負けると0からどころかマイナスからの出発になる」ってのが大きいと思う
特に鍛えた装備を失ってしまうと心が折れやすい
カービィの場合、いっそのことコピー能力主体で装備はアクセサリー系程度にすれば、そこのダメージも小さくなるんじゃないだろうか
19: ほま速の名無しさん 2021/09/11() 23:29:30.84 ID:hTdVpUpX0
ローグライクも今はシレンみたいなのだけじゃないよね
最近じゃHadesみたいなアクション系もあるし
Dead Cellsみたいなローグヴァニアなら2Dアクションだし、カービィと合致するんじゃないの
20: ほま速の名無しさん 2021/09/12() 00:42:12.20 ID:4SeqYGGQ0
死んで学ぶという反娯楽的勉強行為がジャンル定義からして前提になりがちなのが高難易度の核
大雑把に言ってハートレスティアーズ撃たれるのが(ゲーム構成ではなくプレイ体験的な意味で)半ば必要条件

見方を変えれば「真格闘王の時点で有限リソース要本番修練パーマデスゲーとして定義内に詰め込めなくもない」って事でもある
その真格すら8~9割は過剰リソースで勝てるように出来てる別モードで予習済みなんだから、チュートリアル以外10割ソウル奇襲で出来てれば
あまつさえそれに満腹度というプレイヤー不利要素をシビアな形で盛れば

23: ほま速の名無しさん 2021/09/12() 08:23:54.73 ID:y8TTsjSu0
・ローグライクの1要素であるパーマデス(死んだら最初から)で必要なスキルである「死んで学ぶ」がカービィシリーズに合わない
・見方を変えれば(真)格闘王系のモードがそれと言えなくもない
・ソウルみたいな限定ボスだけで構成されていればローグライクと言えるかも
・満腹度みたいなプレイヤーを縛る要素を追加すればよりローグライクっぽくなるかも

こんな感じのことを言いたいのかな?

24: ほま速の名無しさん 2021/09/12() 10:01:08.63 ID:VzbXz4ar0
ローグや不思ダンの特徴死にロストをクリア後やりこみに持ってきたポケダンは普通に売れたから
同じノリでカービィ版を作れば問題ないと思う
コピー能力はマッチするような細かいところが面倒くさいような
25: ほま速の名無しさん 2021/09/12() 10:59:51.55 ID:ZScaFtO9a
カビファイ2の塔は難易度設けず敵配置やマップがランダム生成だったらアクションローグライクみたくなった感じかな?
エアライドのシティやってて感じたけどカービィとランダム生成システムの組み合わせは好きだわ
26: ほま速の名無しさん 2021/09/14() 08:45:43.42 ID:NhK9brtB0
新作出すんなら鏡大とかあの辺のキャラも拾ってやってほしい
27: ほま速の名無しさん 2021/09/14() 13:27:59.29 ID:R+ODfy8E0
カビファイ2はローグライトをうまく落とし込めてなかったな
火力振り安定で単なる運ゲーだったわ
28: ほま速の名無しさん 2021/09/14() 13:57:05.05 ID:86L/UtlM0
選択式なのに特定のアイテムは必ず取っておかないとプレイヤーの技量とほぼ関係なくラスボスの体力が時間内に全然削れなくてクリア不可になるっていうのはどうなんだろうとは思った

引用元:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1631153959/

コメント

タイトルとURLをコピーしました