カービィ 2chのまとめ
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1660974981/
504: ほま速の名無しさん 2022/09/02(金) 09:05:31.88 ID:vrhhUXova
ディスカバリーがスーパーマリオ64やスーパーマリオサンシャインみたいな探索型だったら水中に潜っているときの酸素メーターがあったかもしれないけど、酸素メーターはミスになるまでの残り時間を示すタイマーにもなっていてあちらの作ではコインを取ると回復するので水中のコインがスーパーマリオギャラクシーやスーパーマリオ 3Dランドのプラス時計みたいな感じだな
505: ほま速の名無しさん 2022/09/02(金) 09:17:03.87 ID:QT1fTJREa
カービィって呼吸が必要なのか?水中で吸い込みが使えるぐらいだし。
506: ほま速の名無しさん 2022/09/02(金) 09:22:45.81 ID:ZtjmOM0za
今のところ10分の1になったら流石に水中での呼吸配慮が必要っぽい(あつめてカービィ)
507: ほま速の名無しさん 2022/09/02(金) 09:25:14.98 ID:jQbHlSGVp
宇宙でワープスター乗り回して平気なのか
508: ほま速の名無しさん 2022/09/02(金) 10:04:16.88 ID:Nm8G33rjp
コロコロカービィはあの体で3秒で沈むし
沈むと死ぬ
沈むと死ぬ
509: ほま速の名無しさん 2022/09/02(金) 10:31:38.95 ID:Ji+GSLkd0
アニメでも水中で息が続かず苦しがる描写があったし、カービィ=呼吸不要キャラ的なガチガチ設定でもない筈
カービィRPGがあるとすれば、初手カービィ弱体化でコピー能力(=ジョブチェンジ相当)が使用不可となり、
銀ねがやディスカバ等のように冒険の中で少しずつ使える能力や技の幅を広げていく形を想像してる
初期状態から使える通常攻撃は他の雑魚or周囲の適当な物体を吸い込んでぶつける感じの初代テイスト
512: ほま速の名無しさん 2022/09/02(金) 12:10:46.38 ID:g70TI2oJa
ドンキーなんか急に水中で呼吸出来なくなったからな
513: ほま速の名無しさん 2022/09/02(金) 12:16:22.88 ID:z0KOkbrjp
なんかシュノーケルしだしたけど別にあれで呼吸できるわけじゃないしな
511: ほま速の名無しさん 2022/09/02(金) 10:54:04.92 ID:pN0WLfaoa
ガチガチに設定固めるとその後の作品作りに影響出るから仕方ないね
コメント