CAPCOMストリートファイターのアタリマエを見直す
ゲーム業界の話題まとめ
1 :名無しさん必死だな:2022/03/22(火) 09:05:51.95 ID:TLLc5svnp.net[1/4]
ゼルダブレスオブザワイルドはこれまでのアタリマエをかなぐり捨てて超ヒット作となった 先日、ストリートファイター6開発が発表された まだ間に合うかもしれない。格ゲーを一度でもやったことのある漢は、このアタリマエを無くすべきだ!そんな熱いアイデアを頼む
112 :名無しさん必死だな:2022/03/22(火) 11:32:29.19 ID:DVGaxYRz0.net[1/10]
>>1
そういうのは他でやればいい スト6はおっさんが喜ぶ硬派なつくりにしろ
2 :名無しさん必死だな:2022/03/22(火) 09:07:24.10 ID:/SlATI5ka.net[1/16]
ボタン二つ押しとかで必殺技出せるようにすりゃいい
3 :名無しさん必死だな:2022/03/22(火) 09:07:25.53 ID:R8HU8SiId.net
闘うのをやめる
5 :名無しさん必死だな:2022/03/22(火) 09:10:03.57 ID:TLLc5svnp.net[2/4]
6ボタンも要らない iPhoneのスト4未だにやってるんだが、P、K、S、SPボタンだけで十分面白い これ
6 :名無しさん必死だな:2022/03/22(火) 09:12:35.57 ID:TLLc5svnp.net[3/4]
コマンドももう要らない Sボタンだけで必殺技が出るようにする 任意の方向キーとSボタンの組み合わせで撃ち分ければいい 今後は格ゲーコントローラなんて無くても遊べるゲームに振り切らないとプレイヤーの裾野なんで広がらんぞカプコン
7 :名無しさん必死だな:2022/03/22(火) 09:14:00.94 ID:xZiiIpAmM.net
オープンワールドにする
8 :名無しさん必死だな:2022/03/22(火) 09:14:44.71 ID:wgsAUY7Jd.net
>>7
俺より強い奴に会いに行くがついに実現するんですね
9 :名無しさん必死だな:2022/03/22(火) 09:17:06.56 ID:G8+Ip+wDp.net
>>7
各国の試合会場まで徒歩または泳いで行ってもらいます
211 :名無しさん必死だな:2022/03/22(火) 13:32:35.42 ID:sssuqNa5p.net
>>7
画面端や場外が無いジョイメカファイトはオープンワールドと言えるだろうな
331 :名無しさん必死だな:2022/03/23(水) 07:34:40.41 ID:+3hqHDVl0.net
>>7
ブシドーブレードかよ
14 :名無しさん必死だな:2022/03/22(火) 09:23:52.50 ID:pNYhmB350.net
どうしてもマニアがうるさい だからProとノーマル分けて販売すればいいと思う
16 :名無しさん必死だな:2022/03/22(火) 09:26:32.96 ID:fcZaGkKr0.net[1/3]
タイトル変えてキャラも世界観も全部若者向けにする まずこれが必須。でもやらないってことは化石老人たち相手にして廃村に向かうって腹くくったんだろう。
21 :名無しさん必死だな:2022/03/22(火) 09:38:54.15 ID:M89DEX/10.net
しゃがみパンチと浮かせコンボとかいう糞ださムーブを辞める
22 :名無しさん必死だな:2022/03/22(火) 09:39:24.63 ID:TLLc5svnp.net[4/4]
複雑な入力方法を正確に素早くやるのが強さ、じゃなく いかに相手に技を当てるか。その当て感のようなものを重視する そうすれば今活躍してるウメちゃんとかときどとかみんな強いままだと思うけどな 結局、当て感が全てでしょあれ
105 :名無しさん必死だな:2022/03/22(火) 11:27:22.97 ID:kddOekQj0.net
>>22
当て感みたいなのは最後の最後 トレモが発達しすぎたせいでもうそういう時代じゃない
23 :名無しさん必死だな:2022/03/22(火) 09:42:04.86 ID:jlPpuScA0.net[1/3]
感圧ボタンから始まって6ボタンの操作系といった当時としては常識外れなアイディアの採用で多彩なアクションを実現してきたんだから 技の多彩さという特徴は据え置いたままで他のゲームの後追いの簡略化とは違う方向の新しい操作系のアイディアが必要なのではないか どっちにしてもスト2の影を追うのはそろそろ卒業しないとな
29 :名無しさん必死だな:2022/03/22(火) 09:45:32.07 ID:unFNFZ4e0.net
基本無料にする。まずはこれ
42 :名無しさん必死だな:2022/03/22(火) 10:06:11.89 ID:64zZwJr50.net[1/12]
若干の3D要素を取り込むべきだと思うんだよね 一次元+ジャンプの構成が古くさく感じる 別にバーチャや鉄拳みたいにしろと言いたい訳じゃない ちょっとした避け系システムに視点を合わせるだけでもいいんだ
47 :名無しさん必死だな:2022/03/22(火) 10:16:31.33 ID:morflEMJ0.net[1/2]
体力ゲージをなくしてパワーゲージにする パワーゲージのほかにスタミナゲージを作る 基本減るのはスタミナゲージでスタミナゲージが0になると パワーゲージを削ることができる スタミナゲージは0になってもすぐ回復する 最終的にパワーゲージを0にした方が勝ち
144 :名無しさん必死だな:2022/03/22(火) 12:04:29.78 ID:6ngKtdyg0.net
アメコミチックなブサキャラ見直せや ヴァンパイアみたいなアートに戻せ
165 :名無しさん必死だな:2022/03/22(火) 12:19:58.36 ID:6IgFc5N/0.net
>>144
ウメハラ曰く そのアートスタイルは欧米の海外プレイヤー全くやらず 見た目で一発アウトだそうな
162 :名無しさん必死だな:2022/03/22(火) 12:17:11.54 ID:C5ofZkwG0.net[2/2]
後アホみたいにけん制で通常攻撃すかり合戦するのも見ててださいからやめさせろ
178 :名無しさん必死だな:2022/03/22(火) 12:34:05.25 ID:/SlATI5ka.net[16/16]
もうストリートファイターシリーズは今のままでいいから別ゲー作った方が良くね?まである パワーストーンとか…
215 :名無しさん必死だな:2022/03/22(火) 13:44:20.82 ID:/sSUyhBW0.net
経験者が楽しいの要素で語りすぎだわ 練習やらないと勝てないって練習が面白ければいいけどストイックなだけだし バトロワでもパーティゲー、マリカ、スマブラ、スプラでもなんでも初心者がまず楽しいから入らせて 運でも何でも勝たせてるから続く人が多くなってるんじゃねーの スマブラなんて初心者はほぼ全員大乱闘である程度勝ててビリになりづらく、最終的には1VS1しかやらないって挌闘の理想形の一つだろ
コメント