1: ほま速の名無しさん 2022/07/18(月) 10:25:12.45 ID:dQUUH8iX0
もうSwitchが出てから5年くらい経つんだけど皆が言ってたように次世代機は単純にSwitchのスペックを上げただけのやつになるのかな・・・?
2: ほま速の名無しさん 2022/07/18(月) 10:37:33.43 ID:qFlKg/9r0
上位機種になるのか、完全な次世代機になるのか
よくswitchProとかいわれてるけど、任天堂はそういうのじゃなくて
しっかり次世代機を出してほしいかなと思ってる
よくswitchProとかいわれてるけど、任天堂はそういうのじゃなくて
しっかり次世代機を出してほしいかなと思ってる
5: ほま速の名無しさん 2022/07/18(月) 10:45:32.39 ID:dQUUH8iX0
>>2
正直 自分もSwitchProとかじゃなくて新しい形態のゲーム機にして欲しい
正直 自分もSwitchProとかじゃなくて新しい形態のゲーム機にして欲しい
3: ほま速の名無しさん 2022/07/18(月) 10:38:05.12 ID:7p4tG/POa
球形なのは間違いないだろう
4: ほま速の名無しさん 2022/07/18(月) 10:39:10.96 ID:PJVSnZkc0
スイッチのラインはそのまま残してデュアルスクリーンの携帯機
8: ほま速の名無しさん 2022/07/18(月) 10:55:09.11 ID:t03du+Cu0
世界的な物流問題があるから既存のパーツ全部使えるように同じ形でもおかしくない
余ってるの5nmだから中身だけ変えたら完成する
余ってるの5nmだから中身だけ変えたら完成する
10: ほま速の名無しさん 2022/07/18(月) 10:57:19.27 ID:dQUUH8iX0
しかし次世代機いつ頃出るんだろうな あと1年か2年くらいしたら次世代機の発表あるかな?
15: ほま速の名無しさん 2022/07/18(月) 11:15:01.30 ID:CQvDvXwy0
ハイブリッド路線とSwitch互換
これは必須条件
これは必須条件
25: ほま速の名無しさん 2022/07/18(月) 12:15:19.27 ID:aIEt7A9+d
まあでも流石にギミック路線はやらないと思うわ、Switchの上位版には落ち着くと思う…、有機EL版最初から売ってほしいな
31: ほま速の名無しさん 2022/07/18(月) 12:57:07.60 ID:PTRpzbfQ0
もうスペックアップも限界が見えてきてるから、よりギミックに頼ると思う。
35: ほま速の名無しさん 2022/07/18(月) 13:26:45.88 ID:aAKn18wc0
性能アップだけだと大多数のライトは買わんからな
DSに対する3DSみたいに今回はSwitchからあまり変えんと思うが次々世代機はガラッと変わりそう
DSに対する3DSみたいに今回はSwitchからあまり変えんと思うが次々世代機はガラッと変わりそう
36: ほま速の名無しさん 2022/07/18(月) 13:36:08.39 ID:aIEt7A9+d
>>35
ライトはポケモンとか森で買うでしょ
ライトはポケモンとか森で買うでしょ
41: ほま速の名無しさん 2022/07/18(月) 19:22:33.29 ID:WPKr2KVX0
次世代機はSwitch2と呼べるようなものでいい
亜種を実験的に出すのは構わないけどさ
亜種を実験的に出すのは構わないけどさ
コメント