エルデンリング死なないようにする設定とかないん?
ゲーム業界の話題まとめ
1 :名無しさん必死だな:2022/02/26(土) 11:28:25.51 ID:RpaeacX10.net
これのためにPS5やっと手に入れたんだが難しすぎてちとなあ… もっとモンハンみたいな感じでワイワイできるやつだと思ってた
2 :名無しさん必死だな:2022/02/26(土) 11:29:05.10 ID:aOi5TvdTd.net
>>1 モンハンと対極にあるようなございますゲームだぞ
21 :名無しさん必死だな:2022/02/26(土) 12:22:17.44 ID:G9TEV2/e0.net
>>1 Xboxの購入に自分の設定を変えるといいよ
3 :名無しさん必死だな:2022/02/26(土) 11:29:24.67 ID:1eHoRL1H0.net
何でどんなゲームか調べもせず買ったの?
5 :名無しさん必死だな:2022/02/26(土) 11:31:04.18 ID:ek1vp+4Aa.net
難易度を下げたから気負わずに遊んで欲しいを間に受けてしまったな?
11 :名無しさん必死だな:2022/02/26(土) 11:32:58.32 ID:X6GZgEYV0.net[2/2]
>>5 ダクソよりはまあ優しい…ただし普通の人が感じる優しさではないと思えるw
6 :名無しさん必死だな:2022/02/26(土) 11:31:05.59 ID:VyfclV+D0.net
PCでMOD入れるとかしかなくねぇかソレは
7 :名無しさん必死だな:2022/02/26(土) 11:31:14.81 ID:T+r/3l9x0.net
メタスコア97とかだもんな ゲームメディアの罪は重い
8 :名無しさん必死だな:2022/02/26(土) 11:31:54.92 ID:pEE/2kAsa.net
フロム信者以外はフロムゲーを買ってはいけない
10 :名無しさん必死だな:2022/02/26(土) 11:32:49.27 ID:kpIUlbsQ0.net
死にゲーで不死身モードとかゲーム性全否定かよw
12 :名無しさん必死だな:2022/02/26(土) 11:38:00.76 ID:tPUEfZ1J0.net
それを耐えに耐えて超えるのを楽しむゲームですよ
13 :名無しさん必死だな:2022/02/26(土) 11:40:05.58 ID:tVsPW8cO0.net[2/3]
>>12 今回は無理。 というか、ダクソと違ってすごく面倒だから耐えられない。 午前0時から24時間やった俺の感想。(ちな箱版) 「ホライゾンに戻ろう」
16 :名無しさん必死だな:2022/02/26(土) 11:53:20.85 ID:2lC55Sjxa.net
無双ってのがある
17 :名無しさん必死だな:2022/02/26(土) 11:55:06.69 ID:rAKfnnM2r.net[1/3]
フィールド上なら馬で走って端から削るように群れを倒していくか駆け抜ける ダンジョン内なら、基本的に敵に背後を取られないように注意する 難しいと感じるならこの辺意識するだけでも変わるかも、あとパリィ出来ないなら無理せずガードして、ガードカウンター入れるのもあり
22 :名無しさん必死だな:2022/02/26(土) 12:23:31.15 ID:MEjnFYtI0.net[2/3]
>>17 盾って、ガードしたらそのまま崩されて死ぬから パリイ出来ない奴には無意味なのかと思ってたけど違うの?
18 :名無しさん必死だな:2022/02/26(土) 12:08:24.17 ID:v0mHV1Zya.net
そのうちmod来るだろ多分
19 :名無しさん必死だな:2022/02/26(土) 12:12:39.92 ID:MEjnFYtI0.net[1/3]
インプとかいうザコが待ち伏せしてる所ですら 魔法で撃とうとすると 天井に貼り付いてる奴は即落下 (魔法を連打すると2発目が外れる) 壁に貼り付いてる奴は貼り付いたまま耐えて火炎瓶で反撃してくる (連打ですぐ倒さないと反撃される) みたいな差異が設けてあって、無駄玉を打たせる気満々だし そいつらを倒した後に、入口の死角で石像のフリしてる奴を 先制攻撃して倒さないと、後ろから襲われるので 距離を取って3発ほど撃つんだけど 2発目が地形に当たって命中しない事が多くて 接近を許すと、こっちの魔法を避けながら?(とにかく近づかれる時に当たらない) 弱攻撃連打、みたいな事してきてそれで即死 盾でガードしてても死ぬし ローリングしたら避けられない上に敵を見失う (力んでスティック押し込んでるのかな?) 俺には難しすぎる 猫の置物が剣持ったみたいなボスが 体力減ったからか、いきなりシンプルに前突きしてきて 死んだのが精神的にかなり応えたわ
20 :なかよし :2022/02/26(土) 12:16:41.33 ID:5tRDrOTi0.net[2/3]
>>19 全部無視して次の祝福まで走り抜けられないか? ダンジョン道中は雑魚は無視してダッシュとでんぐりころころで逃げ回ればいいんだよ
28 :名無しさん必死だな:2022/02/26(土) 13:03:38.27 ID:rAKfnnM2r.net[2/3]
>>22 前述したガードカウンターとかもあるし、出が早い攻撃は基本的にはガードスタミナの消費量も少ないから、そこは別に全然有りよ 大振りの攻撃とかはできるだけ回避優先にした方が良いよ あとはガードやパリィ自体に慣れないなら、武器を両手持ちして、回避系の戦技を付けたりするのも有りかも、それは試してないから分からんが
24 :XSS&PS&Switchユーザ:2022/02/26(土) 12:33:29.93 ID:PfBKfbkN0.net[1/2]
イージーモードつけてよ
25 :XSS&PS&Switchユーザ:2022/02/26(土) 12:34:26.60 ID:PfBKfbkN0.net[2/2]
ブレワイみたいという宣伝文句で買ったんだけど 難し過ぎてつまんない 騙し売りすんな
29 :名無しさん必死だな:2022/02/26(土) 13:27:17.09 ID:9G2z7dXd0.net
ここの開発はeasyモードとかvery easyモードをちゃんと実装すべきだわ ストーリー追いたい勢もいるんだから 配信系YouTuberとかさ
30 :名無しさん必死だな:2022/02/26(土) 13:45:53.18 ID:tVsPW8cO0.net[3/3]
>>29 えっと、その追うべきストーリーは皆無。 アイテム名やその説明で推論して、「たぶんこう言う事なんだろう」って個人が勝手に脳内ストーリーを組むのがダクソ。 まぁそれだと矛盾があっても勝手にプレイヤーが解釈つけて補完してくれるから楽だよね。
31 :名無しさん必死だな:2022/02/26(土) 13:49:52.58 ID:rAKfnnM2r.net[3/3]
>>30 元々大枠の話の流れはあると思うけども というか〇〇をしてとかそういう話今作は特にしっかりしてる気がする
コメント
難易度設定もつけずに高難易度で人を選ぶゲームというのなら体験版出しとけよと思うわ
自分に合わなかったら買わないから