ゲームの最新情報はこちら!
気になるニュースはこちら!

ぶっちゃけオッサンなると任天堂のゲームしか出来なくなるよな???

スポンサーリンク
アクセスが集中している記事!
1: ほま速の名無しさん 2022/07/26(火) 06:53:19.60 ID:Dmf1TlXK0FOX
・操作方法沢山覚えるのダルい
・レースゲームも打開出来るマリオカートに落ち着く
・どんなにグラフィックが綺麗なフォトリアル系も数年経てば違和感感じる
・初心者にも優しい設計でゲーマー相手にも特別つまらない作りしてない

4: ほま速の名無しさん 2022/07/26(火) 06:56:29.61 ID:G22t1j3caFOX
>>1
そんなにいうならゲームやめろ

11: ほま速の名無しさん 2022/07/26(火) 07:10:32.39 ID:VmwxERa50FOX
>>4
そういう人たちがゲームをやめずに済んでるのは任天堂のおかげってこと

8: ほま速の名無しさん 2022/07/26(火) 07:07:12.77 ID:Qy2VtJ1maFOX
>>1
それは、わかるw
結局スーファミが最強だと気付く

6: ほま速の名無しさん 2022/07/26(火) 07:01:23.88 ID:+7F0uf98aFOX
おっさんになってからグロゲーしかできなくなった
任天ゲーに違和感しか感じなくなった

60: ほま速の名無しさん 2022/07/26(火) 12:20:59.33 ID:hJBsfe4e0
>>6
独身だとわりとそういうもんなんだろうな
お前さんのこともうちょい深掘りしたいとこだが

9: ほま速の名無しさん 2022/07/26(火) 07:07:35.72 ID:kCFH9XPiHFOX
任天堂ゲー最初は良いけど思った以上に頭使って操作も色々するようになるから
ケムコのRPGで満足するぐらいまでのオッサンになるぞ
実際面白いんだけどね

13: ほま速の名無しさん 2022/07/26(火) 07:26:20.76 ID:T68qZsa00FOX
むしろ大人になったら任天堂のゲームやらなくなった

14: ほま速の名無しさん 2022/07/26(火) 07:27:58.21 ID:LXjvzRh3dFOX
ゼルダの為に20年ぶり位に任天堂ハード買ったおっさんだけどやっぱり任天堂のソフトは遊びやすくて面白いと感じたけどなあ

16: ほま速の名無しさん 2022/07/26(火) 07:38:48.05 ID:LXjvzRh3dFOX
ガキの頃の方が任天堂ソフトの子供っぽさが何か嫌だった記憶
おっさんになった今は全然気にならなくなってた

18: ほま速の名無しさん 2022/07/26(火) 07:49:37.97 ID:Dmf1TlXK0FOX
>>16
わかる

21: ほま速の名無しさん 2022/07/26(火) 08:02:53.96 ID:T8QopsxHdFOX
>>16
思春期特有のマジで子供だった頃に好きだったものが子供っぽく思える時期あるよな、わかる
ちょうどその時期はテイルズに移行してたわ

19: ほま速の名無しさん 2022/07/26(火) 07:58:28.87 ID:gSQk5Zv/aFOX
昔と同じ感覚で遊べるからな
いつでも遊びたい時に遊べる

23: ほま速の名無しさん 2022/07/26(火) 08:03:29.09 ID:PMDOO4nD0FOX
>>19
奇抜で斬新的なゲームより、昔からある定番的なゲームの方が
何やかんやで遊びやすいよな

レトロゲーム的な魅力を持たせつつ正当進化させてる感じの
メーカーって今じゃあ任天堂を除いたら殆どないかも知れんな

22: ほま速の名無しさん 2022/07/26(火) 08:03:16.44 ID:uN8MpnFr0FOX
おっさんだけどSteam箱Switchどれもやるけど

27: ほま速の名無しさん 2022/07/26(火) 08:15:56.75 ID:xvbEH3KGaFOX
おっちゃんだけど普通にどのハードででも遊ぶよ
今年一番動かしてるのはスイッチだが

52: ほま速の名無しさん 2022/07/26(火) 11:32:09.90 ID:EUcI/PxYaFOX
若い頃はJRPGみたいな拘束時間長くてレベル上げみたいな作業も出来てたが
最近は長時間やるのがキツいからJRPGは余り買わなくなったな

58: ほま速の名無しさん 2022/07/26(火) 12:02:01.19 ID:FoShhPGH0
老眼で目が疲れる、緊張で喉が渇くしトイレも近くなる、ZLZRまで駆使する操作が覚えきれない等々あるが
フォールガイズみたいなシンプル操作かつ一回が短時間はオッサン向け

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1658785999/

コメント

タイトルとURLをコピーしました