ゼノブレイド3のまとめ
1: ほま速の名無しさん 2022/07/26(火) 23:38:10.82 ID:JMSkZJzwa
やったー🙌
https://www.nintendo.co.jp/interview/az3ha/index.html
高橋
それと、先ほど「集大成」という言葉を使ったのですが「ゼノブレイド」シリーズの1作目の開発が始まった2007年から15年かけてつくり上げてきたテーマ、それからシリーズを通して開発してきたあそびのシステムを今作ではすべて集結させました。
横田
「集大成」というのはシリーズの完結ではなく、
三部作としての「一区切り」ですね。
高橋
そうですね。
今後さらに次のステップに進むための総括、といったところでしょうか。
2: ほま速の名無しさん 2022/07/26(火) 23:40:21.86 ID:5cKvsZhj0
第二の軌跡シリーズやな
もはやうんこ
3: ほま速の名無しさん 2022/07/26(火) 23:40:22.98 ID:37fpRqeG0
そらクロスあるし
5: ほま速の名無しさん 2022/07/26(火) 23:42:04.76 ID:o+jGrgh1d
知ってた
10: ほま速の名無しさん 2022/07/26(火) 23:45:36.30 ID:q2zNvp510
仮にブレイドシリーズを終えてもゼノの名前を使えば知名度や人気はある程度担保されるわけで
12: ほま速の名無しさん 2022/07/26(火) 23:46:06.27 ID:8nRzFBe+0
ダクソみたくゼノブレも3で完結させて、新たなゼノ〇〇を始動するのも綺麗だと思うけど…
『ゼノブレイド』シリーズのブランド力を優先させたか
24: ほま速の名無しさん 2022/07/26(火) 23:55:04.18 ID:0Ui/haLHa
ナンバリングは一見さん入りづらいよ
30: ほま速の名無しさん 2022/07/27(水) 00:04:57.23 ID:xt+rBURhM
まぁ三部作で一区切りなんだから
少なくとも次はゼノブレイド4には成らんだろ
少なくとも次はゼノブレイド4には成らんだろ
57: ほま速の名無しさん 2022/07/27(水) 02:09:29.50 d
>>30
ドラクエ見てもそれ言えるか?
ドラクエ見てもそれ言えるか?
32: ほま速の名無しさん 2022/07/27(水) 00:08:31.95 ID:qi37jJNX0
逆にブレイドは完結って言ってるように見えるんだが
38: ほま速の名無しさん 2022/07/27(水) 00:21:48.39 ID:T5jVuGGA0
そらやっとゼノブレイドシリーズって認知されたのに、わざわざ捨てる意味もないでしょ
41: ほま速の名無しさん 2022/07/27(水) 00:27:10.77 ID:diGY/dAP0
次は真ゼノブレイドだろ
56: ほま速の名無しさん 2022/07/27(水) 02:04:59.71 ID:NfdVSUR60
まずはクロスのリメイクしてからのクロス2で。
63: ほま速の名無しさん 2022/07/27(水) 03:22:17.48 ID:aJILIgvJ0
ロトシリーズ 完
次から天空シリーズみたいなもんだな
76: ほま速の名無しさん 2022/07/27(水) 10:40:56.39 ID:Fr2IXmycM
ドラクエみたいになるんだろう
お約束の技や敵キャラは出るみたいな
お約束の技や敵キャラは出るみたいな
83: ほま速の名無しさん 2022/07/27(水) 12:15:00.15 ID:pq4HwrOG0
ナンバリングの数字が多くなると新規は入りにくく感じるだろうからどこかで切り替えた方がいいと思うけどね
ゼノってつければそれでわかるし
ゼノってつければそれでわかるし
コメント