なんでPS5とPS4の縦マルチを叩くの?
ゲーム業界の話題まとめ
1 :名無しさん必死だな:2022/03/10(木) 07:31:48.19 ID:q3VvRURx0.net[1/2]
PS4は普及してるし幅広い層に売れて良いじゃない…
21 :名無しさん必死だな:2022/03/10(木) 08:03:03.67 ID:bSjLx6hs0.net
>>1
うれてないやん 30-0
22 :名無しさん必死だな:2022/03/10(木) 08:05:47.81 ID:1cyCmW6Q0.net
>>1
Sonyジム「PS4とマルチだとPS5の機能を最大限に活かせない。PS5ソフトをPS4に対応させることはない」 2020年5月30 ↓ ↓ ↓ SIE「ホライゾンだけでなく来年に延期したGoWやGT7もPS4版を発売」 2021/06/03
27 :名無しさん必死だな:2022/03/10(木) 08:19:36.83 ID:EFlRLs0E0.net
>>1
PS5が高グラしか売りが無いのに 縦マルチやってたら意味ないやん
2 :名無しさん必死だな:2022/03/10(木) 07:32:46.55 ID:ahGEy7vB0.net[1/2]
縦マルチは遅効性の毒だからな
32 :名無しさん必死だな:2022/03/10(木) 08:44:24.85 ID:RPHd0TGJd.net[1/2]
>>2
即効じゃんw
3 :名無しさん必死だな:2022/03/10(木) 07:34:51.14 ID:xOGDGlGC0.net
別に叩いちゃいないけどPS5要らないねって結論になるよね
4 :名無しさん必死だな:2022/03/10(木) 07:35:59.56 ID:ntQKuf7V0.net
vitaPS4という絶望の縦マルチを体験した人は…
7 :名無しさん必死だな:2022/03/10(木) 07:37:15.10 ID:7LwQrC3FM.net
PS4世代から抜け出せないと次世代スイッチに追いつかれかねんのだぞ
8 :名無しさん必死だな:2022/03/10(木) 07:40:27.26 ID:wdt0SiQKd.net
初めから暫くはマルチで出すよて言っておけばこんなに叩かれてないよ
11 :名無しさん必死だな:2022/03/10(木) 07:42:30.14 ID:ahGEy7vB0.net[2/2]
>>8
言うてる間にもう3年目突入するけどな
9 :名無しさん必死だな:2022/03/10(木) 07:41:50.55 ID:ZCDFkbK+0.net
MSの縦マルチ戦略を小馬鹿にして「我々は世代を信じる」 とか言ってたのに縦マルチに舞い戻っていったからだろ
13 :名無しさん必死だな:2022/03/10(木) 07:44:58.23 ID:40YfYhsK0.net
PS5の性能を使い切ったゲームやりたいやん 移行失敗してんだろうけど所有者からしたらアホらし…ってなるし画質設定イジれるPC行くわってなる
14 :名無しさん必死だな:2022/03/10(木) 07:47:52.50 ID:+IpqllY/0.net
同じタイトルでもPS4版とPS5版って同質ではないんたけどなw
18 :名無しさん必死だな:2022/03/10(木) 07:57:13.67 ID:9Wq4fqMT0.net[2/2]
MSは箱売る気無い、とか ある意味当たってるけどね 実際箱売ることに拘らなくてもやっていけるビジネスを模索しているとこだから 箱は~MSは~とか言って批判してたこと全部SIEがそのままなぞってるのが笑えるね 次世代ハードクオリティなんて存在しなかったんだわ
19 :名無しさん必死だな:2022/03/10(木) 07:59:21.11 ID:0GM/MfUu0.net
MSはしばらく縦マルチが続く言ってたな ちゃんと未来を見越してたのに
24 :名無しさん必死だな:2022/03/10(木) 08:17:04.99 ID:w0pKjOjqd.net
XSSが低性能で足を引っ張るとか言ってた頃か懐かしいな アーキテクチャが異なるps4/ps5のマルチの方がやばいだろ
29 :名無しさん必死だな:2022/03/10(木) 08:38:12.82 ID:+u//dr7Ma.net[2/2]
前世代のJaguarとZEN2ではレベルが違う ここが一番の違いでグラは言うほど差は出ない CPUの差は、敵のAIの賢さや物理演算などに生きるが、縦マルチでそこに差をつけるのは難しい
そもそもPS5、XSX向けに作っても解像度とfps下げるだけで前世代ハードに普通に出せるからな
31 :名無しさん必死だな:2022/03/10(木) 08:42:51.17 ID:Neloru4qM.net
縦マルチなら、 PS5に移行する必要性が薄れる。 結果、PS5だけ過疎過疎になる。
33 :名無しさん必死だな:2022/03/10(木) 08:45:14.30 ID:A6adwlY9M.net
箱陣営は最近購入したonex購入者に悪いからと、 「1年間の縦マルチやる」と公表して発売したけど、 PSは期限切らずに縦マル始めたから、辞める時も批判受けるだろうなw
38 :名無しさん必死だな:2022/03/10(木) 09:21:09.77 ID:NedtIiLYM.net
移行期間をある程度定めて、移行期間中は縱マルチするのは違和感ないが、ダラダラ縱マルチを続けるのは、「移行する気ある?」としか言えない
50 :名無しさん必死だな:2022/03/10(木) 10:05:13.32 ID:ri3DcdYG0.net[1/2]
XBOXの場合ネイティブ互換だから下位互換でも次世代機のスペック恩恵受けるからPSとは違うな
54 :名無しさん必死だな:2022/03/10(木) 10:37:29.51 ID:Bm3ph/Nxp.net
スマートデリバリーもテクスレの奴がメインで 単なるマーケティング用語と叩いてたからな PS5バージョン、PS4バージョンの歪なソフト配信の現状考えたら MSの方針が正しかったな
56 :名無しさん必死だな:2022/03/10(木) 11:06:25.44 ID:ekFeclXfd.net[3/4]
>>54
スマートデリバリーってXSXならXSX版しか使え無いからアップグレードの劣化版とも言える
57 :名無しさん必死だな:2022/03/10(木) 11:27:10.46 ID:c+tRQtUYp.net
>>56
PS5の2バージョン別モノよりマシでしょ
59 :名無しさん必死だな:2022/03/10(木) 15:16:04.83 ID:us2gr4Us0.net
>>57
場合によってはPSの2バージョン別物のほうがいいこともある エルデンリングはPS5版もXSX版もfpsモードで60fps張り付きはできない XSX/Sはスマートデリバリーがあるので自動的にXSX/S版をダウンロードしてしまうが PS5はPS4版を動かすことができる そしてPS5上でPS4版を動かすと60fps張り付きで遊べる(グラフィックのクオリティはPS4Pro相当に落ちるが)
60 :名無しさん必死だな:2022/03/10(木) 18:55:44.67 ID:we90O1eX0.net
2023年になっても縦マルチが続くという
63 :名無しさん必死だな:2022/03/10(木) 20:54:46.97 ID:FI3bp30f0.net
PS5はロンチを一年遅らせてPS4互換機能を積んだけど 予定通り互換なしで2019年ロンチだったらどうやろ オーバークロックも無しだから8Tflopsだけど、設計スペックそのままだからチップの歩留まりも動作安定性も良くなる XSXと争わないならプリミティブシェーダも使わずに済むので、Proはプリミティブシェーダを持たないRDNA2やRDNA3をそのまま積める 最大のメリットは逆ザヤ回避できそうなこと 現実のPS5は利益を逆ザヤの穴埋めに使ってるけど、それが不要ならファースト開発や独占に金を回せる トータルでは悪くなかったかもな
コメント