ゼノブレイド3のまとめ
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1659880488/
1: ほま速の名無しさん 2022/08/07(日) 22:54:48.34 ID:MSoAs2wWd
・ストーリー
シリーズ最悪の出来。シンエヴァを見た時と同じ気持ちになった。エ○含め敵側に一切魅力がない。
ムービー長すぎてテンポ悪すぎ、ヨランなんかSEEDのニコル並にあのシーンを見せられる。
・戦闘
正統な進化という感じで楽しめた。不満としてはチェインアタックの演出は短縮してほしかった。
・マップ
無限に寄り道出来る。文句なし。
・BGM
まあ無難。ただ1.2と違い耳に残る曲がない。
・ボリューム
80時間でもサブクエや探索がまだまだあるし楽しい。
・グラフィック
Switchにしては頑張ったけどジャギは目立つ。アライズもやったけどあっちの方がやっぱ綺麗。
・総評
ストーリー以外は概ね満足。細かい設定は考えられてるんだろうけどとにかくストーリーが酷い。パーティの恋愛要素が薄めなのがせめてもの救いだった。
22: ほま速の名無しさん 2022/08/07(日) 23:18:12.03 ID:yeF43UUop
>>1
無理矢理アライズageに絡めるあたり触角隠せてないんだよなあ
無理矢理アライズageに絡めるあたり触角隠せてないんだよなあ
68: ほま速の名無しさん 2022/08/07(日) 23:37:22.96 ID:FpQQXzzv0
大体>>1と同じ感想
ストーリーは盛り上がりどころはあるだけクロスよりはマシだと思うくらいだがまあ残念なのは変わらん
サブクエ探索は1の正当進化で一番求めてた部分だったから全体としては満足しとる
ストーリーは盛り上がりどころはあるだけクロスよりはマシだと思うくらいだがまあ残念なのは変わらん
サブクエ探索は1の正当進化で一番求めてた部分だったから全体としては満足しとる
107: ほま速の名無しさん 2022/08/08(月) 00:03:37.92 ID:JjbOSLin0
RPGはシナリオ、戦闘、BGMに重きを置いてるから概ね>>1と同意見かな
良いところよりも駄目なところの方が目立つ作品だった
執政官戦のムービーとかクオリティ高いけど、こんなにムービー乱発されたら嫌悪感の方が勝つ
良いところよりも駄目なところの方が目立つ作品だった
執政官戦のムービーとかクオリティ高いけど、こんなにムービー乱発されたら嫌悪感の方が勝つ
267: ほま速の名無しさん 2022/08/08(月) 03:08:58.38 ID:VKEds/lw0
>>1
ほぼ同意見
ほぼ同意見
7: ほま速の名無しさん 2022/08/07(日) 23:06:39.22 ID:hFcI06kd0
ストーリーはSF慣れてないやつが文句言ってる感じだな
ゼノギアス勢には好評や
ゼノギアス勢には好評や
9: ほま速の名無しさん 2022/08/07(日) 23:07:49.56 ID:ZUWeNVt4d
ゼノ求めてた人は満足
話題になってみるからやってみるかって人には会わんやろ
11: ほま速の名無しさん 2022/08/07(日) 23:08:29.08 ID:XOmPccFNd
戦闘微妙じゃね?
できる事増えたけど複雑化しただけで面白さに繋がってないわ
インタリングが全然気持ちよくない
できる事増えたけど複雑化しただけで面白さに繋がってないわ
インタリングが全然気持ちよくない
13: ほま速の名無しさん 2022/08/07(日) 23:08:46.16 ID:3+JDB2ZP0
>>11
インタリンクしない方が強いからな
インタリンクしない方が強いからな
14: ほま速の名無しさん 2022/08/07(日) 23:08:50.58 ID:46id0VBbd
ゼノブレのファンタジーの皮を最初から脱ぎ捨てて
ゼノクロ並みにSFRPGやってるからな
ゼノクロ並みにSFRPGやってるからな
27: ほま速の名無しさん 2022/08/07(日) 23:19:25.03 ID:38kYVRoo0
ムービー長くて遅刻しそうになったわ
121: ほま速の名無しさん 2022/08/08(月) 00:12:16.84 ID:LhwIK1Tn0
>>27
スリープ活用しろよw
スリープ活用しろよw
28: ほま速の名無しさん 2022/08/07(日) 23:19:31.15 ID:RgvhyEkvd
主人公に共感できなくて色々投げっぱなしで終わるのはゼノサーガの系譜
ゼノブレイド無印を作る時に首にかかってた偉い人の手綱から解放されたらこんなもんでしょ
ゼノブレイド無印を作る時に首にかかってた偉い人の手綱から解放されたらこんなもんでしょ
32: ほま速の名無しさん 2022/08/07(日) 23:20:25.74 ID:GYjqhyo20
>>28
今作は共感はできるやろ
今作は共感はできるやろ
44: ほま速の名無しさん 2022/08/07(日) 23:25:56.81 ID:38kYVRoo0
BGMはミオさんがメビウス殴り飛ばすところ、コロニー4の火時計斬るところのやつが良いね
46: ほま速の名無しさん 2022/08/07(日) 23:26:59.69 ID:6PJsDjj/0
サイドストーリー全部と全ヒーロー覚醒クエしないと
ストーリーは評価出来ないでしょ
ストーリーは評価出来ないでしょ
まだ覚醒クエ終わらねえよ
53: ほま速の名無しさん 2022/08/07(日) 23:30:01.08 ID:+2gvE4V00
2話ラスト、6話序盤好き
EDは1、2のが個人的には好きだったかな
ムービーは確かに長いかも
序盤の模擬戦はちょい削っても良かった
あとちょっとクドイところが所々あるかな
その辺もうちょい調整すべきかも
クライマックスとか力の入ったシーンはいいけどそれ以外でちょっとクオリティの低さが見えたかな
EDは1、2のが個人的には好きだったかな
ムービーは確かに長いかも
序盤の模擬戦はちょい削っても良かった
あとちょっとクドイところが所々あるかな
その辺もうちょい調整すべきかも
クライマックスとか力の入ったシーンはいいけどそれ以外でちょっとクオリティの低さが見えたかな
54: ほま速の名無しさん 2022/08/07(日) 23:31:30.48 ID:3pI74wUzd
ストーリーが不評なのってゼノブレの濃いファンほど厳しい評価してるイメージだけどな
RPGとしてはこんなもんだと思う
RPGとしてはこんなもんだと思う
62: ほま速の名無しさん 2022/08/07(日) 23:35:26.95 ID:QvKPakzod
>>54
文句言ってる奴の大半はギャルゲやギャグ展開、俺つえーななろう的なストーリー求めてた奴だからな
退廃と戦争、死がつきまとうハードSFにはついていけないんだろ
ゼノブレイド2はスペルビアとインヴィディアの戦争も止まったしはっきりいってわりと平和な世界だったからな
文句言ってる奴の大半はギャルゲやギャグ展開、俺つえーななろう的なストーリー求めてた奴だからな
退廃と戦争、死がつきまとうハードSFにはついていけないんだろ
ゼノブレイド2はスペルビアとインヴィディアの戦争も止まったしはっきりいってわりと平和な世界だったからな
212: ほま速の名無しさん 2022/08/08(月) 01:05:01.84 ID:GbA5U1i2d
>>62
ゼノブレ1程キャラに深みもないし濃い設定を行使してる悪役が余りにもしょーもない連中
テーマもなんかフラフラしてるし3の戦争とかクズどもが仕込んでるだけの単なる茶番だし
これでゼノファンが評価するのは無理だろ
ゼノブレ1程キャラに深みもないし濃い設定を行使してる悪役が余りにもしょーもない連中
テーマもなんかフラフラしてるし3の戦争とかクズどもが仕込んでるだけの単なる茶番だし
これでゼノファンが評価するのは無理だろ
55: ほま速の名無しさん 2022/08/07(日) 23:32:21.32 ID:/LYgKLa00
今回ヒーロークエストが別のキャラ同士で繋がってたりして
前回のブレイドクエストみたいなただ単発の話の羅列で終わってないところは前作からの改善点に思えたな
そういう世界観の展開の仕方は前作よりも上手くなってたとは思うわ
前回のブレイドクエストみたいなただ単発の話の羅列で終わってないところは前作からの改善点に思えたな
そういう世界観の展開の仕方は前作よりも上手くなってたとは思うわ
60: ほま速の名無しさん 2022/08/07(日) 23:34:46.39 ID:fdgnnXY10
>>55
サブクエはかなり改善あったよね
数だけは多いお使いクエスト連続から上手く抜け出せてると思う
この辺は次回作でも引き継いで行ってほしいよね
サブクエはかなり改善あったよね
数だけは多いお使いクエスト連続から上手く抜け出せてると思う
この辺は次回作でも引き継いで行ってほしいよね
77: ほま速の名無しさん 2022/08/07(日) 23:42:53.63 ID:MSoAs2wWd
>>55
>>60
サブクエはキャラの掘り下げのテキストがかなりあらから細かい設定はちゃんとしてるんだよな
それだけに肝心のメインストーリーをどうにかしてほしかったわ
>>60
サブクエはキャラの掘り下げのテキストがかなりあらから細かい設定はちゃんとしてるんだよな
それだけに肝心のメインストーリーをどうにかしてほしかったわ
66: ほま速の名無しさん 2022/08/07(日) 23:36:44.23 ID:Lapd4Zou0
ストーリーはね
1つのゲームとしてみたら普通だけど、ゼノブレイドとしてみたらどうしても物足りなさが目立つ
1つのゲームとしてみたら普通だけど、ゼノブレイドとしてみたらどうしても物足りなさが目立つ
過去キャラも思ってたより出てこないし、初見ウケは良さそうだけどファンからの評価は微妙ってのが正直な評価だと思う
80: ほま速の名無しさん 2022/08/07(日) 23:44:01.53 ID:fdgnnXY10
>>66
これ
ストーリー単品で見たら凡程度で悪い訳ではないけど、ゼノブレで見たら微妙
ゲーム全体として過去作の欠点を潰して正当な進化をしているから差し引き85~90点くらいかな
RPGとしてはやっぱ高水準で上手く纏まってる
これ
ストーリー単品で見たら凡程度で悪い訳ではないけど、ゼノブレで見たら微妙
ゲーム全体として過去作の欠点を潰して正当な進化をしているから差し引き85~90点くらいかな
RPGとしてはやっぱ高水準で上手く纏まってる
67: ほま速の名無しさん 2022/08/07(日) 23:37:03.77 ID:yy++WR080
ムービー終わったと思ったら別視点のムービーが始まって、それが終わったら元視点のムービーが始まる
こんなの何回もやられたらさすがにダレるわ
こんなの何回もやられたらさすがにダレるわ
78: ほま速の名無しさん 2022/08/07(日) 23:43:01.71 ID:6PJsDjj/0
クリア後 全キャラサイドストーリー済ませて
覚醒クエグレイ ユズリハ カムナビ&エセル
リク&マナナ アシェラ進行中で60時間
覚醒クエグレイ ユズリハ カムナビ&エセル
リク&マナナ アシェラ進行中で60時間
メインストーリーは微妙だったがサイドストーリーと
覚醒クエのストーリーはいいわ
103: ほま速の名無しさん 2022/08/08(月) 00:00:54.78 ID:PTg+kYOq0
ここほんと迫真すぎて笑う
110: ほま速の名無しさん 2022/08/08(月) 00:03:54.53 ID:aZ+W6HPH0
>>103
この辺はよく叩かれてるけどこいつとノアの迫真の演技のお陰でめっちゃ楽しんでたわ
この辺はよく叩かれてるけどこいつとノアの迫真の演技のお陰でめっちゃ楽しんでたわ
104: ほま速の名無しさん 2022/08/08(月) 00:01:47.92 ID:Yy698+lAd
綺麗事と結果論と強者論ばかりでノアに全く深みを感じなかった
やってる事も最後の最後までムカつく奴を力で捩じ伏せてるだけだしなんだかなぁ
やってる事も最後の最後までムカつく奴を力で捩じ伏せてるだけだしなんだかなぁ
117: ほま速の名無しさん 2022/08/08(月) 00:08:42.51 ID:zZ+SWQ670
地味にクロスと2の尖り具合が好きだった
特にクロスは良くも悪くもぶっ飛んでたな
特にクロスは良くも悪くもぶっ飛んでたな
206: ほま速の名無しさん 2022/08/08(月) 00:54:27.19 ID:kC5oLVc80
今回ボーナスEXPの仕様でガンガンレベル上がるけどアレ罠だよな
簡単にその時点の適正レベル超えてしまうから道中で敵と戦わなくなるし、クラスの経験値も入らなくなる
クラスレベルは最悪ノポンコインで上げられるけど未習得のクラスがいつまで経っても解放されない
なんでレベル下げる機能をクリア後限定にしたのか理解に苦しむ
簡単にその時点の適正レベル超えてしまうから道中で敵と戦わなくなるし、クラスの経験値も入らなくなる
クラスレベルは最悪ノポンコインで上げられるけど未習得のクラスがいつまで経っても解放されない
なんでレベル下げる機能をクリア後限定にしたのか理解に苦しむ
210: ほま速の名無しさん 2022/08/08(月) 01:04:25.14 ID:luI04BTo0
>>206
銀コイン捨てるほどあるからいいよ別に
銀コイン捨てるほどあるからいいよ別に
214: ほま速の名無しさん 2022/08/08(月) 01:08:08.03 ID:2ZMWaGJUM
>>210
クラス開放の話だろエアプか
クラスのレベル上げは格下相手でもチェイン決めればしっかり経験値入るけどクラス開放はレベルが5下だとまったく蓄積されないのがクソなんだよ
クラス開放の話だろエアプか
クラスのレベル上げは格下相手でもチェイン決めればしっかり経験値入るけどクラス開放はレベルが5下だとまったく蓄積されないのがクソなんだよ
215: ほま速の名無しさん 2022/08/08(月) 01:08:10.85 ID:kC5oLVc80
>>210
だから未習得のクラスの解放ゲージ上げはノポンコインじゃできないんだって
だから未習得のクラスの解放ゲージ上げはノポンコインじゃできないんだって
221: ほま速の名無しさん 2022/08/08(月) 01:11:51.45 ID:luI04BTo0
>>215
ヒーローとクラス解放されてるやつ集めて亞人煉獄やるだけだろ
ヒーローとクラス解放されてるやつ集めて亞人煉獄やるだけだろ
225: ほま速の名無しさん 2022/08/08(月) 01:16:41.60 ID:kC5oLVc80
>>221
いやそこまで行ってるのならもうどうとでもなるというかその時点でクラス解放に困ってる奴なんていないだろ…
いやそこまで行ってるのならもうどうとでもなるというかその時点でクラス解放に困ってる奴なんていないだろ…
227: ほま速の名無しさん 2022/08/08(月) 01:18:22.12 ID:luI04BTo0
>>225
未習得とりたくなるのなんてエンドコンテンツだろ
未習得とりたくなるのなんてエンドコンテンツだろ
220: ほま速の名無しさん 2022/08/08(月) 01:11:39.21 ID:weeDMZ8h0
戦闘自体はいいんだけどクラス編成が面倒すぎたわ
各キャラ、同じロール2個と別ロール1の計3種ぐらいで良かった
各キャラ、同じロール2個と別ロール1の計3種ぐらいで良かった
追加のクラスもロールの数に差があるのと、
そのクラスの派閥によって流用できる技が変わったりと、
まともに考えると結構時間かかるから雑になりがち
となると戦闘もシミュレーション要素強いのに
やっぱ雑になるのよね
231: ほま速の名無しさん 2022/08/08(月) 01:29:01.14 ID:58ZXAWueM
>>220
ジェムやアクセがそうとっかえになるのもめんどくさいよな
ヒーラーからヒーラーに変えるときなんてどうせほぼ同じ装備で使うんだからいちいち変えられると困るわ
上限開放されてレベル上げしようと昔のクラスに戻すたびにムカつく
ジェムやアクセがそうとっかえになるのもめんどくさいよな
ヒーラーからヒーラーに変えるときなんてどうせほぼ同じ装備で使うんだからいちいち変えられると困るわ
上限開放されてレベル上げしようと昔のクラスに戻すたびにムカつく
233: ほま速の名無しさん 2022/08/08(月) 01:31:31.18 ID:8plB9KOkd
>>231
クラスごとに記憶されてるが…
クラスごとに記憶されてるが…
236: ほま速の名無しさん 2022/08/08(月) 01:34:03.37 ID:58ZXAWueM
>>233
そのせいで上限開放やレベル上げのためにクラス変えるたびに以前の装備になって結局装備変えることになるのがクソだって言ってるんだよ
新しいクラスも勝手に装備決められるし
変更しますか?のはいいいえくらいあってもよかっただろ
そのせいで上限開放やレベル上げのためにクラス変えるたびに以前の装備になって結局装備変えることになるのがクソだって言ってるんだよ
新しいクラスも勝手に装備決められるし
変更しますか?のはいいいえくらいあってもよかっただろ
238: ほま速の名無しさん 2022/08/08(月) 01:36:53.47 ID:9AzhUshI0
>>236
俺はジェムはありがたかったよ
クラス毎に設定したジェムは調整後のやつ記憶してくれるから
俺はジェムはありがたかったよ
クラス毎に設定したジェムは調整後のやつ記憶してくれるから
235: ほま速の名無しさん 2022/08/08(月) 01:34:02.26 ID:9AzhUshI0
>>231
ジェムはクラスで最初に設定してたやつが引き継がれてたけど
ジェムがアクセみたいに多種手に入るシステムだったらこれはなかったな
ジェムはクラスで最初に設定してたやつが引き継がれてたけど
ジェムがアクセみたいに多種手に入るシステムだったらこれはなかったな
105: ほま速の名無しさん 2022/08/08(月) 00:02:08.76 ID:7HSt+jEjd
炎上しないFF15みたいな評価
コメント