カービィ 2chの話題まとめ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1665102467/
1: ほま速の名無しさん 2022/10/07(金) 09:27:47.822 ID:2uTSSpRY0
このスイッチの時代にスーファミをやり続けないといけないけど…
2: ほま速の名無しさん 2022/10/07(金) 09:28:33.042 ID:UqvuNFKtD
慣れて凄まじい速さで終わるようになるだろう
3: ほま速の名無しさん 2022/10/07(金) 09:29:11.672 ID:xntELOIWp
いうてそんなに時間かからんしな
4: ほま速の名無しさん 2022/10/07(金) 09:29:48.309 ID:21J5tjBp0
全クリしたことない…
5: ほま速の名無しさん 2022/10/07(金) 09:29:53.095 ID:UlZP8w7R0
100%になったら終わりなのか?
6: ほま速の名無しさん 2022/10/07(金) 09:29:58.794 ID:Z8je7cfp0
100%にしなくていいなら
7: ほま速の名無しさん 2022/10/07(金) 09:31:20.112 ID:2uTSSpRY0
8: ほま速の名無しさん 2022/10/07(金) 09:32:45.360 ID:dBHLN2Pka
>>7
マジレスするとその程度ではデータは消えない
マジレスするとその程度ではデータは消えない
12: ほま速の名無しさん 2022/10/07(金) 09:35:12.614 ID:2uTSSpRY0
>>8
カービィSDXエアプ?
プレイ中とか普通に置いていてカーチャンが掃除機かけてぶつかっただけでも消えるってのに…特殊な部品を使っているからとか言うけど。
カービィSDXエアプ?
プレイ中とか普通に置いていてカーチャンが掃除機かけてぶつかっただけでも消えるってのに…特殊な部品を使っているからとか言うけど。
https://kirby.fandom.com/ja/wiki/0%25_0%25_0%25
概要
『星のカービィ スーパーデラックス』には特殊なチップ(SA-1)が積まれており、これが要因かは定かではないが、
プレイ中のちょっとした衝撃(SFC本体に足などがぶつかって止まる)や、ゲーム起動時の不具合(うまく起動できない)があると、非常にセーブデータが飛ぶ傾向にある[1]。
この現象は有名で、続きを再開しようとしたユーザーに対し、ファイル選択画面で3つの全セーブデータが0%になっている事を突き付けられることから、俗に「0% 0% 0%」と呼ばれるようになる。
しかしながらその1周プレイの手軽さゆえにセーブデータが消えても復旧しやすく、逆にこれが原因で本作を多く周回するプレイヤーを生み出すきっかけにもなった。
明らかに欠点なのだが、そのネタ性とやりこみのし易さで『SDX』の人気に貢献しているとも言えよう。
カービィシリーズ20周年以降、旧作をモチーフとしたグッズが発売される際、『SDX』を元にしたものでこの0% 0% 0%のファイル選択画面をあしらったものが登場するようになっている。
10: ほま速の名無しさん 2022/10/07(金) 09:34:08.345 ID:Ue0Le/2hH
余裕過ぎて寝そう
13: ほま速の名無しさん 2022/10/07(金) 09:35:58.170 ID:Gp9vvU+8p
洞窟のやつってソロじゃ取れないお宝とかなかったっけ?
15: ほま速の名無しさん 2022/10/07(金) 09:39:13.889 ID:xntELOIWp
>>13
全部いけるよ
全部いけるよ
14: ほま速の名無しさん 2022/10/07(金) 09:37:39.404 ID:E4bdNtfd0
スパデラはソフト差し直したら戻ることあるぞ
コメント