カービィWiiデラックスのまとめ
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1663083719/
275: ほま速の名無しさん 2022/09/15(木) 20:08:42.19 ID:rDCDvANtp
1993(FC)→2002(GBA) 9年
2011(Wii)→2022(SW) 11年
これマジルテ?
2011(Wii)→2022(SW) 11年
これマジルテ?
278: ほま速の名無しさん 2022/09/15(木) 20:35:58.65 ID:b/TxRopO0
>>275
Wiiデラックス発売年は2023年だから正確には12年だな
あとこれに付け足させてもらうとSDXとUSDXは
1996 (SFC) →2008 (DS) 12年もあるな
Wiiデラックス発売年は2023年だから正確には12年だな
あとこれに付け足させてもらうとSDXとUSDXは
1996 (SFC) →2008 (DS) 12年もあるな
276: ほま速の名無しさん 2022/09/15(木) 20:21:42.75 ID:ROz17jCE0
最近時の流れ早くない?
277: ほま速の名無しさん 2022/09/15(木) 20:23:43.93 ID:p0fKGWWda
気付くのおせえよ
279: ほま速の名無しさん 2022/09/15(木) 20:45:45.03 ID:62gKpVkN0
毛糸(2010)→毛糸+(2019)
他の移植やリメイクと比べると意外と短かった
280: ほま速の名無しさん 2022/09/15(木) 20:54:26.68 ID:qfET2XPG0
毛糸の存在忘れてた…
まぁあれはほぼ移植か
まぁあれはほぼ移植か
281: ほま速の名無しさん 2022/09/15(木) 21:12:04.73 ID:sYCiuqee0
こうやって見るとリメイクされるまでの年数ってだいたい同じくらいなんだな
あとゲーム大賞優秀賞受賞おめでとう
昨日のダイレクトでもWiiデラックスが発表された時にアメリカの任天堂直営ショップで
ダイレクト観てた人たちが大歓声&大拍手で喜んで、カービィコールしてたね
賞レースに無縁で日本以外で人気の無かったカービィシリーズがここまで発展したのは驚きだわ
282: ほま速の名無しさん 2022/09/15(木) 21:26:18.03 ID:Fcop3Obz0
毛糸は外伝ということを含めて考えてもかなり特殊な印象
攻略したいとか先進みたいより「ギミック楽しー」って
メタナイトの武器(多分ギャラクシアとは違う…?)がとても綺麗
カービィの性格もコレだけちょっと違って見えた
攻略したいとか先進みたいより「ギミック楽しー」って
メタナイトの武器(多分ギャラクシアとは違う…?)がとても綺麗
カービィの性格もコレだけちょっと違って見えた
283: ほま速の名無しさん 2022/09/15(木) 21:50:31.88 ID:b/TxRopO0
3DSの頃までは国内人気はかなりのものだけど海外だとイマイチって感じだったけどスタアラ以降でその流れが一変したからなあ(スタアラの去年12月までの世界売上は398万本)
ディスカバリーは初代の売上を超えようという所まで来てるしホントSwitch様様だわ
ディスカバリーは初代の売上を超えようという所まで来てるしホントSwitch様様だわ
コメント