ゲームの最新情報はこちら!
気になるニュースはこちら!

デデデのデザインはスタアラ〜ファイターズ2辺りが良い?ネットの反応まとめ

スポンサーリンク
アクセスが集中している記事!

ネットの反応

36: ほま速の名無しさん 2022/03/10() 20:01:18.24 ID:0zI1AEec0
デデデのデザイン、スタアラからファイターズ2にかけてのがいいと考えてるのは俺だけ?
64とか3DS時代とかディスカバリーのデザインはどうも無駄にキリっとしてて俺が考えるデデデのイメージじゃない
37: ほま速の名無しさん 2022/03/10() 21:39:22.20 ID:Dse91b1L0
後半の意見は自分も同じだ

デデデはコミカル・小生意気な表情の方が似合うと思うんだよなあ……アニメ、USDXから触れた人間だからこう思うだけかもしれんが

64のデザインはあれっきりだったから「64」の特徴として良いと思う
でもディスカバリー以降64路線でやるとすると止めて欲しいところ

38: ほま速の名無しさん 2022/03/10() 22:57:58.93 ID:9KWT7dol0
3や64のデザイン(特にアートワークの)はタラコ唇だと知らずにクチバシだと思ってデザインしちゃったんだな〜時代だな〜で今なら済ませられるけど復活させるのは違わないか?と思った
39: ほま速の名無しさん 2022/03/10() 23:02:33.67 ID:9KWT7dol0
個人的にデデデのデザインは本編シリーズ内で言えば最新ではGBAからDS期までのドット絵が理想
Wiiは顔はいいけど体型にずっしり感がなくて違和感あるし、3DSのはどうした!?ってなった
スタアラの顔も真顔の時点でもアホ面過ぎるというか何かおかしくね?と
40: ほま速の名無しさん 2022/03/10() 23:07:05.82 ID:9DA+aTVV0
一番馴染むのはスマブラデデデかなぁ
41: ほま速の名無しさん 2022/03/11() 11:47:32.01 ID:qGy2U/L00
デデデ首が今まで以上に無さすぎて闇落ちしたドンキのペンギンに見える
42: ほま速の名無しさん 2022/03/11() 19:31:28.21 ID:yJApiXj0M
こいついつもいつもと様子が違ってんな
60: ほま速の名無しさん 2022/03/27() 13:28:35.39 ID:SKms3UQoM
ゲーム自体は普通に面白かったんだけど、ガチャルポンのデデデ関係の「デデデは良いやつなんですよ」的な紹介がくどい
しっかり見せ場があったけど、スタッフの贔屓が見え隠れしてて素直に格好いいと思えない
68: ほま速の名無しさん 2022/04/11() 23:58:19.40 ID:0D3fCMaZd
>>60
大体アニメせい。
「環境破壊は気持ちいいぞい!」
「黙れ!我が国あくまで独裁国、悪の枢軸ぞーい!」
61: ほま速の名無しさん 2022/03/27() 23:09:24.18 ID:vSlkUVUQ0
ワガママが強いだけで改心後は極悪人という訳ではない、根は善人ってキャラだから、見せ場に関してはあのムーブ自体はそこまで悪くないと思うが、ほぼ善人ムーブのところしか見せないのが問題だと感じた
クリア後にでも人使いならぬワド使いが明確に荒いシーンをもう少し増やしたりしとけば違ったのかもね
62: ほま速の名無しさん 2022/03/27() 23:19:59.61 ID:SlUCFFsr0
まあカービィと同期キャラで30周年っていう節目の割に今回1人で落ち度があったから早急に名声リカバーしたかったんやろな>デデデ

敵の手やら闇の力やらに落ちてカービィに尻拭いしてもらう仲間になりかけてたメタナイトが一足先に脱却してたのはぶっちゃけ良い意味で意外だった
やっぱダブルライバルは動向が揃い過ぎるより差別化されてた方がいいわ

63: ほま速の名無しさん 2022/03/27() 23:41:58.41 ID:vSlkUVUQ0
メタナイト・幻の説明でメタナイトの精神は強いからデデデ大王のようには操られなかったという旨のことが書かれてて、逆説的にお前は弱者だと言われるデデデさん
64: ほま速の名無しさん 2022/03/28() 11:11:26.38 ID:deW/jJINM
生粋の操られ体質だからしゃーない
GB2の頃からの伝統

引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1646320848/

コメント

タイトルとURLをコピーしました