カービィのグルメフェスのまとめ
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1660974981/
3: ほま速の名無しさん 2022/08/21(日) 11:18:52.68 ID:fTaHXY6U0
レースバトロワでボロボロだったのにボーナスに恵まれて優勝したときは思わずハァ?ってなったわ
運にしてもやりすぎて嬉しくねぇ
運にしてもやりすぎて嬉しくねぇ
4: ほま速の名無しさん 2022/08/21(日) 11:38:51.01 ID:RwoRdg1/0
あらゆる初心者でも勝てるチャンスを作ろうとするとどうしてもこうなってくるのかね
少なくともマリカみたいに根詰めて遊ぶゲームではないな
ひたすらにカービィのかわいさを堪能してるだけでも楽しい
5: ほま速の名無しさん 2022/08/21(日) 11:56:02.17 ID:DrHxHHT80
カービィシリーズの初心者でもできるっていうコンセプトを対戦ゲーにも適用しようとすると難しい部分も出てくるよな
6: ほま速の名無しさん 2022/08/21(日) 12:08:04.74 ID:Sx1K7Zec0
全体的に小粒な作品だったな、その分値段も安いけど
個人的にはカジュアルにサクッと遊べて、過去作品の要素を集めていくだけでも楽しいから良いわ
特にブロックボールのアレンジが初めて収録されたのは嬉しいし、ある意味で意義深いとも思う
8: ほま速の名無しさん 2022/08/21(日) 12:42:34.59 ID:0NpbEdya0
一位複数人いてもそのまま終わるからかなり緩いよな
9: ほま速の名無しさん 2022/08/21(日) 12:54:49.47 ID:1KKW5gTl0
緩いっていうか雑
ロープライスだからこの程度でもいいでしょっていうのが透けて見える、ボーナスの比重が重すぎてレースになってないし
ロープライスだからこの程度でもいいでしょっていうのが透けて見える、ボーナスの比重が重すぎてレースになってないし
クソゲー作る前にエアライド出してくれ
10: ほま速の名無しさん 2022/08/21(日) 13:04:59.07 ID:Sx1K7Zec0
公式サイドの盛り上げ方を見るに、ハル研としては自信満々で出してきたと思う
しつこいようだがオレは楽しめたから別にいいけどね
しつこいようだがオレは楽しめたから別にいいけどね
エアライドは新作出すの相当苦戦しそう、リメイクすら下手したらしくじりそうだ
12: ほま速の名無しさん 2022/08/21(日) 13:29:16.20 ID:8eJOOQVC0
オン街でハイドラ完成させて散々迷惑かけて何人か切断した挙句ポイントストライクが来たら秒でメタスコ61並の評価に戻せる自信ちょっとある
ロープライスだしディスカバと並行して人員割いたんだからこの程度しか出せませんってのは、まあ長年の付き合い視点からなら明瞭ではある
そうじゃない大衆に関してはわかんね
14: ほま速の名無しさん 2022/08/21(日) 13:36:01.07 ID:xNPboXekr
ボーナスがあるからこそ初心者やゲー厶が苦手な人でも優勝できる可能性が出てきて楽しめるんだけどなぁ…
誰でも遊べるのが売りのカービィなんだからそこら辺も考慮しないと まあ、HAL研は以前からバランス調整曖昧な所はあるけど
誰でも遊べるのが売りのカービィなんだからそこら辺も考慮しないと まあ、HAL研は以前からバランス調整曖昧な所はあるけど
コメント